
JCBカードでスマホ決済をすると、20%が還元されるキャンペーンが開催されています。
このキャンペーン、5万円利用すると、20%の1万円がキャッシュバックされるという、なんともお得なキャンペーンです。
このJCBのキャンペーンは2019年の8月16日から始まっていて、2019年12月15日まで開催されており、まだまだ間に合いますので、気になっている方のためにこのキャンペーンをわかりやすくまとめてみました。
ちなみに私はこのキャンペーンに参加したいがために、約3年ほど利用していたiPhoneSEを、iPhone8に乗り換えました。
そうまでして参加したいと思えたお得なキャンペーンだったからです。
基本的には誰でも参加できて、20%還元が受けられるキャンペーンですが、条件は【スマホ決済】でJCBカードを利用することなので、スマホ決済非対応の携帯電話だと参加できません。
とても参加しやすく、キャッシュバックも大きいキャンペーンなのですが注意点もあります。
この記事では
- JCBカードの20%還元キャンペーンの内容
- JCBカードの20%還元キャンペーンの注意点
- キャンペーンに参加できるおすすめのJCBカード
についてわかりやすく解説します。
さっそくいってみましょう。
JCBカードの20%キャッシュバックキャンペーンの概要と条件

JCBの20%キャッシュバックキャンペーンは
【JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!】
と公式でも言っているように、難しい条件はなく、JCBカードでスマホ決済をした人全員に、20%キャッシュバックされるというなんともわかりやすくお得なキャンペーンなのです。
概要は以下のとおり
- 期間
2019年8月16日~2019年12月15日
※期間中に参加登録すれば、期間中の利用分がキャッシュバック対象!! - 還元金額
1枚につき1万円(5万円の20%)
※対象のカードを複数枚持っている場合、それそれが対象となる
※家族カードも対象となる - キャッシュバックの付与される時期
クレジットカード⇒2020年3月10日
デビットカード⇒2020年4月10日
プリペイドカード⇒2020年3月末までにバリューに加算

カード1枚につき1万円!2枚持っていれば2万円!家族カードも対象というありがたすぎるキャンペーンなのです!!
キャンペーン対象となるカードは?
キャンペーンの対象となるカードの条件は2つ。
- JCBグループ発行のカードであること
- Apple Pay、Google Payに設定できるカードであること
自分の持っているカードがJCBグループ発行のカードかどうかは、カードの裏面を見ればわかります。

裏面に【株式会社ジェーシービー】の記載があればOK!!
国際ブランドがJCBであっても、イオンカードや、楽天カードなどは発行会社が違うので対象外となるので注意が必要です。
また、 Apple Pay、Google Payに設定できるカードがどうかは、こちらでチェックできます。
クレジットカードなら・・・カード番号が354から始まる個人カード
デビットカードなら・・・カード番号が357から始まるJCBデビットカード
プリペイドカードなら・・・ カード番号が3574から始まるANA JCB プリペイドカード ※GooglePayのみ
キャンペーン参加方法
JCBのキャッシュバックキャンペーンに参加する方法はとっても簡単です。
①JCBカードをApple Payまたは Google Pay(TM)に設定する。
②キャンペーンに参加登録する(電話もしくはWEB上で可能)
③Apple Payまたは、Google Payを利用する(QUICPayとして決済)

たったの3ステップ、、、!!
私も今回のキャンペーンで始めてQUICPayを利用しましたが、使えるお店はコンビニやイオン、ガソリンスタンド等とてもたくさんあるので、還元上限の5万円はあっという間に使えて、1万円をゲットできます。

いつものお買い物やガソリン、外食が20%還元になるなんてありがたすぎる、、、!!
とはいえ、私はついこの間まで、このお得なキャンペーンに【参加できない人】でした。
その理由はふたつあって、
- 使用している携帯電話が、QUICPayが使用できないiPhoneSEだったこと
- JCB発行のカードを持っていなかったこと
上記をふまえて、次にこのキャンペーンの注意点についてお伝えします。

iPhoneの場合、7以降じゃないとApplePayが使えないんですよ、、、!!
JCBカードの20%還元キャンペーンの注意点

公式サイトでも【全員に】と言ってはいますが、もちろん条件を満たした人全員です。
まずは【スマホ決済】ができなければいけないのですが、このスマホ決済というのは、QUICPayで支払いをしなくてはいけないため、
Apple Payが使えるiPhoneもしくは、Google Payが使えるAndroid携帯を持っていることが必須条件なんですね。

Apple Watchがあれば大丈夫だけどな!
スマホ決済対応のスマホを持っていること
Apple Pay⇒iPhone7以降もしくはiPhone5以降とペアリングしたApple Watch Series2
GooglePay⇒おサイフケータイ機能が搭載されたAndroidスマホ
私は3年ほどiPhoneSEを使用していたのですが、ちょうど乗り換えの時期と重なっていたこともあって、思い切ってiPhone8を購入しました!

【新品】SIMフリー iPhone8 64GB シルバー Apple MQ792J/A iPhone 本体
simフリーのiPhone8を購入して、格安携帯で契約しました!

おススメは、通信が安定しているUQモバイル!
ネットショッピングは対象外
ApplePayは、ヤフーショッピングなどのネットショッピングでも使用可能ですが、今回のキャンペーンでは、キャッシュバックの対象外になってしまうので注意しましょう。
実店舗でQUICPayで支払った場合のみ、キャンペーン対象
コンビニやドラッグストアやスーパー、ガソリンスタンドなど、使えるところはたくさんあります!

ディズニーランドやシーでも使える!!
カードごとに、事前エントリーが必須
今回のキャンペーンは、家族カードを含め、対象カード1枚ごとに参加できます。
エントリーはカードごとに必要なので要注意です。
インターネット、もしくは電話でエントリー可能(24時間対応)

エントリー必須!必ず手続きしよう!
JCB発行のカードがキャンペーンの対象なのですが、私の持っているJCBブランドのカードは全て非対応でしたので、新たにクレジットカードを申し込みしました。

イオンカードや楽天カードは発行会社が違うから対象外なんだよ!
今回のキャンペーンは家族カードも対象なので、家族の誰かがJCB発行のカードを持っていればその家族カードを発行してもらうのも手ですが、持っていなければ、年会費無料のカードを新たに申し込みするのがおススメです。
最後に、おススメのJCBブランドのカードをご紹介します。
JCB発行のおススメカード
まずは私が今回のキャンペーンに参加するために作ったカード、JCB CARD Wのご紹介です。
39歳以下なら、年会費無料の【JCB CARD W】
- 年会費:無料
- 還元率:1.0%
- 海外旅行傷害保険:2000万円まで
- スターバックスなどの【ポイント優待店】がある
- 39歳以下しか申し込めない
- 入会後3か月はポイント10倍
JCB CARD Wこの条件で年会費無料なので、キャンペーンに参加するために作っても損はないですよね。
特に【ポイント優待】については、
などかなりお得なポイントが付くのが魅力的ですね。
また、入会後3か月は、ポイントが10倍になるキャンペーンが開催されています。
年会費も無料なので、上手に使えばメインカードにも出来そうです。

専業主婦の私でも問題なく作れたよ~

ただし、このカード、発行の条件が39歳以下というのがネックになる方もいるかと思います。
そういった方におすすめなのは、ソラチカカード です。

マイルが貯まる!ANAソラチカカード
ソラチカカード こと、【ANA To Me CARD PASMO JCB】は、
・ANAカード
・PASMO
・東京メトロ
が1枚になったカードです。
- 還元率:0.5%
- 年会費:初年度無料、2年目以降は2千円
- メトロポイントをANAマイルに交換できる
- 毎年ボーナスマイレージが1000マイル貰える

陸マイラーの方にも人気のカード!!
JCBカードの20%還元キャンペーンまとめ
- JCB発行のカードをApple PayもしくはGoogle Payに登録し、QUICPayで支払うと5万円の20%、1万円が還元されるキャンペーン
- 期間は2019年8月16日~2019年12月15日
- 1枚につき1万円まで還元され、家族カードも対象
- 還元されるのは、2020年の3月
- ネットショッピングは対象外なので注意
- 新規にカードを作るなら、年会費無料のJCB W、マイルを貯めたいのであればソラチカカードがおススメ!
私はこちらのキャンペーンに参加したくてカードを新規に申し込みました。9月の初旬頃の申し込み時には、審査は翌日、申し込みから手元にカードが車で約1週間ほどでしたが、現在では人気も注目も上がり、申し込みが殺到しているため、2~3週間ほどかかるようです。
とはいえ12月中旬までと期間も長いキャンペーンですし、今からでもまだまだ間に合います。
知っている人、行動する人だけが得をするこのキャンペーン、あなたもぜひ参加しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント