2019年、SNSで話題になったものと言えばタピオカですよね。
都会の人気店では数時間待ちの大行列が出来、かわいくて、インスタ映えするタピオカブームはあっという間に広がっていきました。
【タピ活】や【タピる】などの言葉も流行し、今年の流行語にもランクインすることでしょう。
そんなタピオカですが、鹿児島にもこの夏様々なタピオカやさんが登場しました。
そこでこの記事では、鹿児島で人気のタピオカを比べてみました。
話題を集めている人気の4店舗と言えば
- 荒田のワゴン車タピオカ【台楽茶(たいらくちゃ)】
- 高麗町のおしゃれお茶屋さんのタピオカ【貴茶ーTAKACHA-】
- 天文館で話題のゴレンジャータピオカ【グランパ・ティー】
- アミュプラザでかき氷も楽しめる韓国発の【HOMIBINGホミビン】
この4つではないでしょうか。
店舗情報や、値段、行き方など早速チェックしていきましょう!!

鹿児島でもタピ活しちゃおうっ!!
鹿児島で人気のタピオカ店4選
鹿児島で人気のタピオカ店を順番にご紹介していきます。
まずはこの夏鹿児島市荒田にオープンしたばかりで話題を集めている、台楽茶(たいらくちゃ)のご紹介です!
鹿児島で人気のタピオカ【台楽茶(たいらくちゃ)】

猫のマークが可愛らしい台楽茶鹿児島店は、鹿児島市荒田でワゴン車販売をしているタピオカやさんです。
台楽茶は台湾発の生タピオカ専門店で、九州初出店のお店。
台湾から直輸入した特製のタピオカ粉を毎朝キッチン内で練りタピオカパールを生製造しています。
フレッシュでもっちもちのタピオカを楽しみたいのなら間違いなくここでしょう。
台楽茶(たいらくちゃ) 店舗情報
住所:〒890-0054 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目30−2 美容室「Amelie beaute」前
オープン日:2019年7月26日
営業時間:10:30~18:00
定休日:日曜祝日
電話番号: 080-8367-4125
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
メニューは定番の「黒糖タピオカミルクティ」を中心に、ミルクティはアッサム茶、ほうじ茶、グリーンティー、烏龍茶の4種類をラインナップ。
さらに、台湾でも大人気の「黒糖タピオカミルク」、根強い人気の「宇治抹茶ミルク」、果肉感のある自然な甘さの「いちごミルク」なども展開しています。
お値段はMサイズが500円、Lサイズが600円。

タピオカパールは 「黒糖ブラックパール」か「はちみつクリアパール」か選べるよ!
タピオカパールがなくなる場合もあるので注意しましょう!
鹿児島で人気のタピオカ【貴茶-TAKACHAー】

続いては貴茶のご紹介です。
こちらは鹿児島市高麗町にある日本茶専門店のお店で、フォトジェニックなパッケージが魅力のお茶達も度々話題になっていますが、タピオカも飲むことが出来ます。
おしゃれ。そして、美味しい。言うことなし。
タピオカと言えば台湾発祥のイメージが強いですが、鹿児島もお茶の名産地ですから、その相性は、抜群です。
貴茶ーTAKACHAー店舗情報
住所:〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町10−1
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
電話番号: 099-285-2050
駐車場:3台あり(一方通行です。ワゴン車でも停められました。)

こちらのお店は日本茶の専門店ですので一番人気のレモングラス煎茶をはじめ、様々なお茶を楽しむことも出来ます。
タピオカ入り抹茶ラテは594円。
鹿児島で人気のタピオカ【グランパ・ティー】
鹿児島の天文館でタピオカを飲むならここですね。グランパ・ティー。

インスタ映えするタピオカやさんも、この夏天文館にオープンし、人気を集めていますね。

これぞ、THE・タピオカ!!
ゴレンジャータピオカもテレビで話題になっていましたね~
グランパ・ティー店舗情報
住所:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町6−17 ファッションビル 1階
営業時間:9:00~17:00
定休日:不明
電話番号: 099-295-4850
駐車場:なし
店内にはイートインスペースもあり、壁に文字や絵が描いてあるのでタピオカと一緒に撮影することができます。
メニューは、「さつま芋みるくタピオカ」「抹茶みるくタピオカ」「杏仁タピオカ」「バタフライピータピオカ」「イチゴみるくタピオカ」「キャラメルマキアートタピオカ」「ブラックコーヒータピオカ」
お値段はMサイズが560円、Lサイズが670円。

中でも気になるのはやはり5種類の「ゴレンジャータピオカ」
中でも鹿児島の特産品である焼き安納芋を使った「さつま芋みるくタピオカ」が人気だとか。

SNS映え間違いなしだな!!
鹿児島で人気のタピオカ【ホミビンHOMIBING】
続いてはアミュプラザプレミアム館7階にある、九州初出店の韓国発デザートカフェ【ホミビンHOMIBING】です!

こちらも6月にオープンしたばかりの新しいお店で、韓国といえば!の様々なかき氷が有名なお店ですが、バブルティー(=タピオカ)も楽しむことが出来ます。
ホミビンHOMIBING 店舗情報
住所:〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1−1 プレミアム館 7F アミュプラザ鹿児島
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
電話番号: 099-230-7700
駐車場:あり
タピオカ目当てで足を運んでも、このかき氷にも手が伸びてしまいそうですね、、、。
タピオカメニューには、人気のロイヤルミルクバブルティーをはじめ、ウーロンミルクバブルティー、タロ芋バブルティー、チョコバブルティー、キャラメルバブルティー、ココナッツバブルティー、抹茶バブルティーなど。
お値段は702円。
鹿児島で人気のタピオカまとめ
鹿児島で人気のタピオカやさんを厳選して4つ、比べてみました。
タピオカは一杯500円~楽しむことが出来ますね。
地方に住んでいると話題になっているお店がなかなか近くになくて、行きたくても行けない、なんてこともよくありますが、この夏鹿児島にもたくさんのタピオカ専門店が登場しました。
オリジナリティ溢れたタピオカは、味もさることながらSNS映えもばっちりです。
ぜひ色んなお店に足を運んで、自分お気に入りを見つけてみてくださいね。

最新情報は随時更新していくのでまたチェックしてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント