ブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!!
すぎこのプロフィール

初めまして。すぎこと申します。
転妻【てんつま、と読みます】です。転勤族の妻。
転妻は旦那の転勤によってなかなか仕事に就くのは難しいです。
気が付いたら節約や貯金に夢中になり、人様に教えてあげられるくらい、様々な方法を実行する、節約主婦となりました。
節約Do!!は、節約する(Do)と節約道(Do)と節約どう?(Do)の3つの意味合いから出来上がっています。
我ながらよくできているな、と思っています。
。。。
簡単にプロフィールを書きます。
私は関東の田舎の方でごくごく一般的な家庭で育ちましたが
高校2年の冬に父が他界してしまい、母はパート主婦でしたから、そこからは、家計は割と厳しい家の子になりました。
それでも母はバーテンダーを夢見ていた私を専門学校に進学させてくれました。
が、途中で挫折した私は10円ハゲをふたつほど作るほど猛勉強し、その後国立大学へ編入。このあたりから、母に迷惑をかけたくない一心で、「自力で稼ぐこと」そして「お金の大切さ」を猛烈に意識するようになりました。
大学に編入するものの、就職活動へのスイッチの切り替えが出来ず、1年後には休学して、貯めていたお金でバンクーバーへワーキングホリデーに行き、帰国後は大手証券会社でバリバリ働くも、結婚、出産、旦那の転勤等の理由で現在は専業主婦をしています。
長所は、思い立ったら即行動します。飽きっぽいですが行動力に長けていること。嫌いな食べ物がないこと。人間が大好きなこと。
短所は怒りっぽいところ。
好きな飲み物はビール。好きな食べ物はチャンジャ、春巻き、担々麺です。
飽きっぽい私がずっと続けてこられたことは
節約と貯金です。
お金は大事です。
お金がないと生きていけないし、やりたいことが叶えられない。
我慢する節約ではなく、取り入れるだけで、結果的に節約になったり、
仕組みを整えるだけで、貯められるようになる貯金の方法などを発信していきたいと思っています。
お金のことを考えるのが好きで、ファイナンシャルプランナーの資格も持っています。
このブログの記事を読んだ方が一つでも、知ってよかった!得をした!と思ってもらえたら幸いです。
そして誰かの役に立つことができたなら、こんなに嬉しいことはありません。
まだまだ始まったばかりのブログですが、一生懸命記事を書きます。
どうぞよろしくお願いします。
寄稿履歴
・松本市のコミュニティサイト【はぐまつ】

モエルライフ。の運営者であるネコロスさんは、私のことを書いてくれたの!!要チェックですよ!!
・【節約男子!!の節約ブログ】
コメント